【気分別プラン】ワーママの平日休み何する?リフレッシュ方法8選

平日休み嬉しい!でも何しよう…。

ワーママにとって貴重な平日休み。

けれど、何をしようか迷ってしまうことはありませんか?

「有意義に使いたいけど、疲れているからダラダラもしたい…」

その気持ち、すごく分かります!

りさ

そこで、【気分別】でプランを提案します!
その日の気分にあったものをみてみてくださいね。

目次

「平日休み、何しよう?」と迷うワーママへ。迷うのも楽しもう。

久しぶりの平日休み、何をしようか迷う時間すらちょっと特別ですよね(笑)

「何かしなくちゃ」と焦る気持ちもあるけど、その迷い自体も楽しいもの。

今回は、迷う気持ちをポジティブに変えて、楽しい時間を過ごすためのコツをお伝えします!

「何しようかな?」を楽しむ時間にしてみる

「何しようかな?」と迷っている時間も楽しむ時間に変えちゃいましょう。

迷っているときって、自分の気持ちと向き合う瞬間でもあり、意外と貴重な時間です。


「これがいいかな」「いや、こっちもいいかも」って考える時間も、ワクワクする要素のひとつですよね。

たとえば、スマホで調べ物をしたり、家でダラダラしながら「今日はどうしよう?」と考える瞬間。

それを「自分のプラン会議」だと思えば、迷っている時間も意外と楽しくなりませんか?


迷うことは、次の行動に向けた準備みたいなもの。「今日はどうしようかな?」っていう時間を、じっくり味わってみましょう!

りさ

迷ってこの記事にたどり着いてくれてたら嬉しいです(笑)

迷ったら3つのシンプルな質問をしてみる

迷ったら、自分の中で以下の3つの質問をしてみてください。

  • 「午前中にこれだけはやりたい!」って一つだけ選ぶなら何?
  • 「午後になったとき、これをやってよかった!と思えることは?」
  • 「今一番リフレッシュできそうなことって何?」
りさ

この3つの質問を使えば、自分の気分にぴったりの答えが見つかるはず!

午前中にこれだけはやりたい!」って一つだけ選ぶなら何?

  • 例: 洗濯を済ませる?それとも朝ごはんをゆっくり楽しむ?

「午後になったとき、これをやってよかった!と思えることは?」

  • 例: ちょっと外に出る?それとも映画を一本観る?

「今一番リフレッシュできそうなことって何?」

  • 例: ベッドでゴロゴロする?それともお気に入りのお店でランチ?

「一日」と考えると何しようか迷ってしまいそうですが、「午前・午後」と時間をわけたり、「自分が一番したい◯◯」を考えると、過ごし方が見えてきます。

りさ

アクティブな時は、午前中にやりたいことをすると、一日の満足感が高いです。

少し決めたら、とりあえず動いてみる


迷いが一段落したら、深く考えずに「まずこれやってみるか!」くらいの軽い気持ちで動いてみましょう。


一歩動いてみると、次に何をしたいかが自然に見えてきます。

「とりあえず動く」ことで、だんだんスムーズに一日を楽しめる流れができてきますよ。

りさ

たとえば、こんな感じで始めてみるのがおすすめです。

  • お気に入りの飲み物をいれる。
  • ベランダや玄関先に出て外の風をあびる。
  • 気分がのったら、少しだけ部屋の片付けをしてみる。

これなら負担もなく気楽に動けますよね。

そして、その後は「次に何をしよう?」が自然に浮かんできます。

意外とこれだけでも、忙しいママにとっては、「いつもと違ったゆったりとした時間」ですね。

平日休みはやっぱりダラダラするのもアリ

平日休み、「何かしようかな?」といろいろ考えたけど、結局「今日はダラダラしちゃおうかな」と思ったあなた。

それも、大正解です。

忙しい毎日を過ごすワーママにとって、ダラダラする時間は心も体も元気にしてくれる大切なひととき。

ここでは、「ダラダラでいいんだ」と思える理由をお話ししますね!

ダラダラすることは心と体の休息

ダラダラすることは、忙しい毎日をリセットするために必要な休息時間です。


ワーママは、仕事も家事も育児も頑張り続けていますよね。ダラダラする日は、むしろ頑張った自分へのご褒美と思いましょう。


たとえば、ソファで寝転んで好きな動画を見るもよし。子どもたちを送り出してから、二度寝するもよし。

りさ

普段から身体も頭も使っているので、この日くらい休息してエネルギーをチャージ。

ダラダラするのは怠けているのではなく、エネルギーチャージです。ポケモンセンターみたいなものです。

ダラダラして回復したら、他がうまく回る

日々の疲れが取れたら、明日からの行動力につながります。

早いと、夕方から結構元気になります。

たとえば、午前中はダラダラ過ごしていたのに、午後になると「あ、せっかくだからこれをやっちゃおう」と行動的になったことありませんか?これが、ダラダラがもたらすエネルギーの効果です。

りさ

独身時代は、休みがあれば、どこかへ出かけるアクティブ派でしたが、子供が生まれてからは家で過ごすことが多くなりました。子供がいると体力も思考もフル稼働ですよね〜。休も休も。

「子どもを預けてリフレッシュ」に後ろめたさを感じる

「保育園に預けているのに、私だけのんびりしてもいいの?」と後ろめたく思うこともありますよね。

でも、子どもは保育園でお友だちと遊び、楽しい時間を過ごしています。

そこまで、後ろめたさを感じる必要はありません。

思う存分リフレッシュしたあとは、余裕を持って接することができ、子どもにも良い影響だと思っています!

りさ

保育園には、「休みですが用事済ませてきます。」と言って預けています。通っている園は、親が仕事休みの時に、預けてはいけないルールがありません。このルールは園によりますね…。

「今日はゆっくりしたい」ゆるっと楽しむ家プラン3選

平日休み、「ダラダラする」と決めた日は、それだけでも立派な休息。

でも、少しだけ工夫を加えると、ダラダラしながらも充実感が得られます。

何かを頑張る必要はありません。今回は、手軽にできる「ゆるプラン」をご紹介します!

お気に入りの食べ物でプチ贅沢時間

好きな飲み物やスイーツで、テンションをあげます。

カフェに行くのは面倒だけど、家での食べ物を少し贅沢にすると、それだけで特別感があります。

たとえば、いつものコーヒーにちょっと良い豆を使ったり、子どもがいるとゆっくり食べられない高級チョコレートを食べたり。

ちょっとしたプチ贅沢が、ダラダラ時間を「プチ贅沢時間」に変えてくれます。

りさ

Paticoのスイーツがおすすめ!原材料にこだわっている会社です。特にこのテリーヌショコラはちょうどよい甘さでコーヒーにぴったり。

気軽に楽しめるお気に入り時間

家でのんびりしながら、自分が「好き!」と思えることに時間を使うだけで、心がほっとします。


疲れているときは、気軽に楽しめることをするのが一番。

りさ

映画、音楽、ラジオ、マンガなど、好きなもので気分を上げます。

たとえば、

  • 好きな俳優のドラマを観る
  • 気になるYoutubeを流し見する
  • お気に入りの音楽をスピーカーで流す
  • 短めの小説やエッセイを読む

「好きなことをちょっとだけやる」だけで、ダラダラしている時間がもっと楽しいものになります。

ほんのちょっとの家事でスッキリ感

気が向いたら、簡単な家事をひとつだけやってみるのも良いでしょう。それだけで達成感が生まれます。

「これだけはやった!」という気持ちが生まれると、ダラダラした日にも満足感がプラスされますよ

たとえば、

  • 一部屋だけ掃除機をかける
  • 洗面台だけ洗う
  • 換気口のフィルターを取り替える

普段やらないところを一箇所だけ掃除すると、なんだか「やった感」がでます。

りさ

一つでもやれば、「休みなのにやった!」という気持ちに。

「少しだけ動きたい」軽めのおでかけプラン5選

「今日は少し元気があるから、外に出てみようかな」と思う日もありますよね。

そんなときは、気軽に楽しめるおでかけプランがおすすめです。

りさ

子どもがいないからこそ楽しめるプランを考えてみました。

ちょっとおしゃれなランチやカフェ

子どもがいると行きづらい雰囲気のお店や、おしゃれなカフェへ。

「おひとりさまランチ」も気楽で楽しいですよ!

カフェでコーヒーを飲みながら、読書したり手帳にあれこれを書き留めてみたり。

りさ

子どもがいるとあまり行けない中華やエスニック料理も一人の時に行っています。

日帰り温泉やサウナ

少し足を伸ばして、日帰り温泉やスパに出かけるのもおすすめ。

子どもと一緒では入りづらい静かな空間で、ゆったりとした時間を過ごせます。

りさ

子どもと行くと目が離せなくて、なかなかゆっくりできないもの。自分のペースで入る温泉は最高です!

映画館で大人が楽しめる作品を鑑賞

子ども向け映画ではなく、話題の洋画やヒューマンドラマなどを観に行くチャンス。

「子どもが生まれてから映画なんて全然行ってないな…。行ったとしてもアニメ。」ということが多いですよね。

りさ

家で見るのもいいですが、大音量・大画面でみるとまた違った感動が味わえます。

美容室や整体などメンテナンス時間に

美容室に行って新しいヘアスタイルにしたり、整体に行って日々の疲れを癒やすのもおすすめです。

子どもがいると髪切ったのいつだっけ?とつい後回しにしがち。

整体やマッサージに行けば、日々の疲れがとれて最高です。

りさ

最近は、シミ取りにも興味があるアラサーです。

ショッピングモールをぷらぷら見てまわる

平日のショッピングモールは空いていて、ゆっくり見てまわれます。

子どもとの買い物では、自分のものを見てまわる時間はあまりないですよね。

お店がたくさん入っているショッピングモールなら、ランチも食べれて、帰りに食材を買って帰ることもできます。

りさ

一石三鳥くらいありますね。なんならその日は、お惣菜DAYにして夕食の支度を休んじゃうのもありです!!

楽しい時間の後に頭をよぎる「家事やらなきゃ」感

平日休みを楽しんだ後、ふと、

あれ?洗濯物がたまってる…。夕飯の準備どうしよう。

と、家事のことが頭をよぎることってありませんか?

楽しい時間を過ごした後だからこそ、家事がちょっとした負担に感じることも。

そんなとき、家事を無理なくこなすための工夫を取り入れてみませんか?

家事は完璧にやらない


休みの日の家事は、できる範囲で「少しだけ」にするのがコツです。


普段から頑張っているワーママだからこそ、休みの日まで家事を完璧にこなさなくても大丈夫!

むしろ「これだけでいい」と割り切ることで、休みの満足度も上がります。

たとえば、洗濯物はたたむのではなく、ハンガーのまま収納。掃除は気になるところだけ拭くだけでも十分です。少し手抜きするだけで、気持ちが軽くなりますよ。


家事は「手を抜いてもOK!」と思うだけで気が楽になります。

時短家電でサクッと終わらせる

頼れる時短家電を活用することで、家事の負担をぐっと減らせます。


便利な時短家電は、家事を効率よく片付けるだけでなく、空いた時間を楽しみに変えてくれます。

せっかくの休みの日だからこそ、家電に頼って自分を楽にしましょう!

たとえば、
食器洗い乾燥機で食器をセットするだけ、ロボット掃除機をONにするだけ。

りさ

これなら家事をこなしている間に、自分時間を確保できます。


時短家電で「少しの手間」を減らすだけでも、休みの充実度は大きく変わります!

\コチラの記事で、時短家電について書いています/

宅配サービスで家事を減らす:食材宅配がおすすめ


食材宅配サービスを使えば、買い物や献立作りの手間を大幅に減らせます。


毎日の食事の準備、特に買い物や献立を考える時間は意外と負担になりますよね。

食材宅配サービスを利用すれば、必要な食材が自宅に届き、あとは調理するだけ。

りさ

忙しいワーママにとって、時短&ストレス軽減の強い味方です!


たとえば、以下のような利用方法があります。

  • ミールキット:カット済みの野菜、必要な調味料がセットになっている。包丁や調理時間を最小限に。
  • 定期便の活用:重たい野菜や飲料を届けてもらえば、スーパーへの買い出しを省ける。
  • 冷凍食品のストック:何も作りたくない日の強い味方に。

食材宅配には、子ども用のメニューも用意されているので、選ぶのもラクラク。


食材宅配サービスを使えば、忙しい毎日でも、少しの工夫でラクすることができます

りさ

わが家はコープの食材宅配を使っています。
離乳食や幼児食の冷凍品もあるので、いくつかストックしています。

\コチラの記事で、おすすめの食材宅配について書いています/

まとめ

平日休みは、忙しいワーママにとって貴重なリフレッシュタイムですよね。

「ダラダラしようかな」「少し外に出てみようかな」と迷う時間も含めて、自分らしく過ごせば、それが最高の休みになります。

リラックスした後に家事が気になることもあるけれど、「全部を完璧にやる必要はない」と思えるだけで気持ちが軽くなります。

小さな工夫で、楽しい一日をさらに心地よいものにしてみてくださいね。

りさ

楽しい一日になりますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

二児の母/総合病院看護師歴10年/外科病棟、外来勤務経験あり/FP3級

看護師×2児ママ|忙しい毎日でも家事や育児を効率化してラクに!看護師ならではの時間術や実体験をもとに、働くママが笑顔で過ごせる暮らしのヒントを発信中!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次