初心者ママでもできる!WordPressブログの始め方【5,000円割引あり】

悩み中の人

ブログを始めたいけど、なにから手をつけたらいいのかわからない…。

最初はみんなそう思います。私もそうでした!

でも、やることは大きく分けてたったの3つだけ

ブログを始める3ステップは上記です。

「知らないカタカナ、英語、難しそう…」と思った方。

りさ

わかります。私も最初は、意味がわからないままに進めました(笑)でも、ひとつずつやれば大丈夫です!

このあと画像つきでやさしく解説していくので、一緒に進めていきましょう!

  • 今ならConoHa WINGの契約料金が5,000円オフ!
  • このページからの申し込みで、通常よりもお得にスタートできます✨
  • 12ヶ月以上の契約が対象なので、これからブログを始めたい方はぜひご活用ください!
お得に始めるなら、今がチャンス!

(スポンサーリンク)

↓読みたい見出しにジャンプ

ステップ①:サーバーを契約する

まずは、サーバーを契約します。

わたしが使っているのは、初心者に人気のConoHa WING(コノハウィング)】というサーバーです。

「サーバーってなに…?」と不安な方へ
→ブログを建てるための“ネット上の土地”と思えばOKです◎
難しいことはわからなくても大丈夫。画像を見ながら一緒に進めていきましょう!

ConoHa WINGでブログをはじめる

ConoHa WINGをおすすめする理由

りさ

正直、最初はどのサーバーがいいのかなんて、全然わかりませんでした。

でも、ブログを始める前にいろんなサイトを調べてみたら、人気ブロガーさんはみんなConoHa WINGを使っている!という声がすごく多くて。

りさ

よくわからないけど、みんなが使ってるなら安心そう…!

そんな気持ちで私もConoHa WINGに決めました◎

実際に使ってみて、「これは初心者でもいける!」と感じた理由をまとめておきます

早速、サーバー契約に進みたい方は読み飛ばしてOKです!(下のボタンから次に進めます。)

5,000円割引で始める

おすすめな理由①:管理画面が見やすくて、操作がカンタン!

ConoHa WINGのサーバー管理画面

どこを押せばいいのか」がひと目でわかる画面なので、パソコンに慣れていない人でも迷いにくいです◎

直感的に使えるので、安心して使えました!

おすすめな理由②:WordPressの開設がセットでできる!

かんたんセットアップ」という機能を選ぶだけで、ブログの土台づくりが一気にできちゃいます。

専門知識ゼロでも、本当にあっという間に完了しました!

りさ

通常は「WordPressのインストール」は別でやる必要があるけど、
ConoHa WINGなら契約時にまとめてできちゃいます。「かんたんセットアップ」のおかげでつまづくポイントが一つ減った!

おすすめな理由③:月額がお手頃で、ママにもやさしい◎

ベーシックプランなら月1,000円前後からスタートできます。わかりやすい料金設定なのも初心者にうれしいポイント!

りさ

少ない額で始められるから、失敗してもいいやって思える。

月約1,000円でブログデビュー!

ここまでは、初心者さんでも安心して始められる【操作のわかりやすさ・簡単さ・料金のやさしさ】をお伝えしましたが…実はそれだけじゃないんです!

おすすめな理由④:サーバーが“速い”ので、ページがサクサク開く

ConoHa WINGのサーバー処理速度ランキング

ブログって、表示が遅いと読者がすぐ離れてしまうことも…。ConoHa WINGは表示スピードが安定しているので、読んでもらいやすさにもつながります◎

りさ

表示速度が3秒遅いと、読者の40%はサイトを離れると言われています。

おすすめな理由⑤:ドメインが無料でもらえる!

ブログに必要なドメイン(ネット上の住所)が無料でもらえます!

りさ

ドメインって本来は毎年お金がかかるんですが、ConoHa WINGはサーバー契約だけでOK!しかも2つも無料でもらえます。すごい。

正直、“早くて快適”とか“ドメイン無料”って、最初はあんまりピンとこなかったけど、実際に使ってみるとありがたさがじわじわきます…!

ConoHa WINGでブログをはじめる

サーバー契約の流れ【ConoHa WING】

「カタカナ多くてわけわかんない…。」と思った方も大丈夫◎

画像を見ながら、ひとつずつ進めればOKです!

① ConoHa WINGにアクセス

ConoHa WING公式サイトにアクセスします。下のボタンを押すとサイトが開きます。

\ここからの申し込みで5000円割引になります! /

りさ

このページのリンクから申し込むと、なんと契約時に5,000円割引が適用されます!(※12ヶ月以上の契約が条件)
この特典は、公式サイトや他の紹介サイトでもなかなか見かけないレアなもの。せっかくなら、お得にスタートしてみてくださいね

月額940円→月額523円になるチャンスです!

(こんなサービスがあったなんて当時の私は知らなかった。今ならオトクに始められるのが羨ましい…!)

ConoHa WINGでブログをはじめる

② 「今すぐお申し込み」をクリック

画面の「今すぐお申し込み」ボタンを押します。

③プランを選択する

プランを選び、必要事項を入力していきます。

ConoHa WINGのプラン選択はこれ
  • プラン → WINGパック
  • 契約期間 → 12ヶ月以上がおすすめ!
  • 料金タイプ → ベーシックプラン

契約期間はどうする?
おすすめは12ヶ月〜の契約12ヶ月以上の契約で、独自ドメインが無料でもらえて更新料も永久無料!

プランはどれがいいの?
ベーシックプランで十分快適に使えます!月間アクセス数が多い人向けの上位プランもありますが、ブログを始めたばかりの段階ではそこまでのスペックは不要。

りさ

3年も続ける自信がなかったので、とりあえず、オトクな12ヶ月契約にしました(笑)

ConoHa WINGでブログをはじめる

ステップ②:ドメインを取得する

プランを選んだあとは、「初期ドメイン」と「サーバー名」を入力する画面になります。

りさ

「えっ、ここで決めるの?なにを入れればいいの?」と戸惑うかもしれませんが、そこまで深く考えなくてもOK◎ です!

AIブログ生成ツールBlog Creatorはどうする?

ConoHa WINGが提供するAIブログ生成ツールです。

カンタンにいうと、SEOに強い記事を作る際に、AIがサポートしてくれるツールです。

Liteプランは1ヶ月の無料トライアルが利用可能です。

りさ

初めてだと、まだ良くわからないと思うので、「利用しない」でもOK!

ConoHa WINGでブログをはじめる

ステップ③:WordPressを設定する

WordPressかんたんセットアップをする

プランと初期ドメイン、サーバー名を入力したら、次は【WordPressかんたんセットアップ】の画面に進みます!

「かんたんセットアップって何?」
これはConoHa WINGがブログを自動で作ってくれる魔法のサービスみたいなもの。自分で難しい設定をしなくていいので、安心してOKです◎

下の画像に沿って入力すれば完了!

「WordPressカンタンセットアップ」入力の仕方はこう
  • WordPressかんたんセットアップ → 「利用する」を選択
  • セットアップ方法→「新規インストール」を選択
  • 独自ドメイン設定→あなたがこれから使いたいブログURL(ドメインはあとから変更できないので、慎重に決めよう!)
  • 作成サイト名→あなたのブログの名前を入力(まだ決まっていなければ、仮の名前でも大丈夫◎)
  • WordPressユーザー名&パスワード→ ブログの管理画面にログインするための「ユーザー名」と「パスワード」を決めます。
  • WordPressテーマ→ここでは無料の「Cocoon」でOK
りさ

【WordPressユーザー名&パスワード】は超重要!必ずメモして保存しておきましょう◎
わからなくなると、あとで大変です!

アカウント情報の入力をする

ここまで入力が終わったら、いよいよ最後のステップです。「アカウント情報とお客様情報」の入力に進みましょう!

入力が完了したら、右側の「次へ」を押します。

電話/SMS認証(本人確認)をする

「SMS?認証コード?」とびっくりしなくて大丈夫!これは「ちゃんと本人が申し込んでますか?」を確認するだけのもの。特に難しいことはありません。

手順は以下の3つです。

  • 自分の電話番号を入力
  • 数秒後にショートメッセージ(SMS)が届きます
  • メッセージに書かれている「認証コード(数字)」を画面に入力するだけ!
りさ

順番に説明していきますね。

電話/SMS認証のやり方

電話番号の欄に、先程入力した番号がすでに入っています。SMS認証または電話認証を選択します。

SMS認証を選んだ場合は、数秒後にSMS(ショートメッセージ)が届きます。

あとは、メッセージに書かれている「認証コード(数字)」をこの画面に入力するだけ!

支払い情報を入力して完了!

ここまで入力が終わったら、いよいよ最後のステップです✨「お支払い方法の入力画面」に進みましょう!

支払い方法は2種類

支払い方法は以下の2種類です。おすすめはクレジットカード!

  • クレジットカード
  • ConoHaチャージ

① クレジットカード(おすすめ)

  • 支払い忘れがないため、クレジットカードがおすすめ。
  • すぐに決済できるから、申し込み後すぐにブログ作成に進めます。

② ConoHaチャージ(その他)

  • 事前に「お金をチャージしてから使う」タイプ
  • コンビニ支払い・銀行振込・Amazon Payに対応

詳細はこちらお支払い方法:ConoHa WING

りさ

私はクレジットカードで申し込みましたが、もし“クレカ使いたくないな…”という方でも、チャージ機能やコンビニ払いがあるので大丈夫です◎

契約内容の確認

最後に、契約内容を確認し、「お申し込み」ボタンを押します。

WordPressの開設が完了

これで、WordPressの開設が完了です。

ログインパスワードはあとから確認ができないので、スクショやメモ必須です!

次は、安全なブログ運営に向けてSSL設定に進みます◎

ConoHa WINGでブログをはじめる

SSL設定を確認する(これ大事!)

ブログを安全に使うために、SSL(セキュリティ機能)の設定が必要です。

りさ

でも安心してください。ConoHa WINGなら、ボタンひとつでSSLの設定ができます。

SSLってなに?
→ SSL=「ブログに安全対策がされている状態」と思えばOK◎
URLが「https」ではじまっていれば設定できています!

ConoHa WINGのコントロールパネルにログイン

「サイト管理」→「サイト設定」→「ブログURL」の順にクリック。

かんたんSSL化の項目にある「SSL有効化」をクリック。

「SSL有効化」のボタンが押せるようになるまで30分程度かかる場合があるので、押せない場合は時間を置いてから試してみてください。

ConoHa WINGでブログをはじめる

WordPressにログインしよう

ConoHa WINGでの契約が終わったら、いよいよあなたのブログの入り口であるWordPress管理画面にログインします!

ログインするために必要なもの

  • 管理画面URL(ConoHa WINGのコントロールパネル or メールに記載)
  • ユーザー名またはメールアドレス(申し込み時に設定したもの)
  • パスワード(申し込み時に設定したもの)

ログインの手順

  1. ConoHa WING管理画面の「サイト管理」→「サイト設定」→「ブログURL」をクリック
  2. 管理画面URLを開く
  3. ログイン画面が表示されたら、ユーザー名(またはメールアドレス)とパスワードを入力
  4. 「ログイン」ボタンをクリック!
りさ

上記を、画像をみながら説明していきますね!

①ConoHa WING管理画面の「サイト管理」→「サイト設定」→「ブログURL」をクリック

②管理画面URLを開く

③ユーザー名とパスワードを入力

入力するのは以下。

  • ユーザー名(またはメールアドレス)
  • パスワード(さっき設定したもの)

④ログインボタンをクリック

りさ

ログインに成功すると、下記のようなダッシュボードが表示されます。

すぐアクセスできるよう、ログイン画面をブックマークしておきましょう。

りさ

おつかれさまでした!これでブログが完成しました。

ConoHa WINGでブログをはじめる

まとめ:ここまでできた!ブログ開設10ステップまとめ

ここまでの手順を一つずつ進めたあなたは、WordPressでブログを始めるための準備がばっちり整いました!

手順通りに進めれば、誰でもちゃんとブログをスタートできます。この10ステップは、これからブログを育てていくための土台になります◎

ここまでの流れを1枚にまとめました。

ブログスタートガイド
りさ

あとは、自分のペースで進めるだけ。最初の一歩を踏み出せたことを自信にして、少しずつ記事を書いていきましょう!

ブログ開設スタート!

当サイトはSWELLを使用しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ずぼらミニマリスト/ブロガー/看護師/2児ママ

育児と看護師の両立をきっかけに、シンプルライフを取り入れて、少しずつゆとりのある暮らしを楽しんでいます。時短家電や便利グッズを活用し、月に50時間の家事時間を削減。育児や家事に追われる日々を少しでも楽しく、余裕のある毎日にするためのアイデアを発信しています!

コメント

コメントする

CAPTCHA


↓読みたい見出しにジャンプ