
トドックって便利そうだけど、手数料ってかかるの?
使わなかった週も払う?無料になる制度ってあるの?
こんな疑問にお答えしていきます。
手数料は通常1回220円(税込)ですが、子育て中の家庭やシニア世帯、コープの電気などを契約している方などは無料で使えるケースも!
「うちも対象かも?」と思った方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
トドックの配送手数料はいくら?


まず、トドックの手数料の基本をお伝えします!
- 注文1回につき220円(税込)
- 注文しない週は手数料ゼロ
「なんとなく毎週かかるのかな?」と思っていましたが、実際に使ってみると「必要なときだけ払えばいい仕組み」なんだとわかって安心しました。
【一覧】無料になる対象者まとめ(まずここをチェック!)
トドックの手数料が無料になるのは、以下の6つのケースです。
対象者 | 条件・対象内容 | 手続きの有無 | 無料になる期間 |
---|---|---|---|
①子育てサポート | 妊娠中〜15歳未満の子どもがいる家庭 | 必要(母子手帳など) | 妊娠中〜子どもが15歳になるまで |
②60サポート | 60歳以上の方(本人・同居家族) | 誕生日後に自動適用 | 永年(年齢条件を満たしている間) |
③エネルギーサポート | コープの電気・灯油・ガスを契約中 | 自動適用 | 契約期間中のみ |
④おためし特典 | 2025年3月20日12時以降に宅配を申し込んだ方 | 必要(組合加入+申込) | 4回無料(口座登録で最大8回) |
⑤班(グループ)に上記対象者がいる場合 | 班(グループ)利用 | 班全員が無料に! | ママ友や家族と使えばお得に◎ |
⑥月の利用額が2万円以上の方 | ステージ特典(ゴールド以上) | 220円分のポイントが毎月還元 | 実質、手数料が無料に!累計でかなりお得 |
①子育てサポート:妊婦さん~15歳未満の子どもがいる家庭


申し込み時に母子手帳や保険証を提示すれば、すぐに手数料無料に。
中学生になるまでずっと無料なのは、子育て家庭にとってとても助かります!



妊娠中から使えるのも嬉しい!後期はお腹も大きくなってきて買い物が大変なので助かりました。
②60サポート:60歳以上の方がいる世帯


組合員で60歳の誕生日を迎えれば、自動で手数料が無料に。
同居のご家族でもOKなので、親と暮らしている家庭も対象になる可能性あり◎
③エネルギーサポート:コープの電気・灯油・ガスを契約中


コープさっぽろの「でんき・灯油・ガス」を利用している方も、自動で手数料が無料になります。
- 他のサポート(子育て・60歳)があれば、そちらが優先
- 電気は、申込みから約2〜2.5カ月後に無料スタート
- 灯油は、電話確認後最短2週間で無料(夏も継続)
- ガスは、申込みから約3カ月後に無料適用
- ガスの対象エリア:札幌・苫小牧・函館など(※順次拡大)
- 契約中だけ無料。解約後は220円に戻るので注意!



電気・灯油・ガスどれか一つでも対象になるので、ライフラインをまとめてお得にしたい方にはおすすめ。
④おためし特典:新規加入者向け


おためし特典が対象の方は以下です。
- 2025年3月20日12時以降にトドック宅配を申し込んだ方
- コープさっぽろ組合員に加入していることが条件
- 過去1年以内にトドックの利用がなかった方
- 通常は4回無料、口座登録すると最大8回無料!



この特典、これからトドックを始めようと思っている人には超お得な特典です!
\ トドック今なら2000円お得になる!/
⑤班(グループ)に上記対象者がいる場合


班(グループ)利用とは?
複数人で一緒にトドックを利用する「班(グループ)」制度があります。
この班の中に、子育てサポート・60サポートの対象者が1人でもいれば、なんと全員の手数料が無料に!
- 例①:ご近所のママ友3人で一緒に班を組む
そのうち1人でも15歳未満のお子さんがいれば → 全員の手数料が無料に! - 例②:ご近所の高齢のご夫婦と班を組む
その方が60歳以上なら → 自分も無料の対象に!



他のメンバーの手数料まで無料になるのでとてもお得です。
⑥月の利用額が2万円以上の方


月に2万円以上トドックを利用すると、手数料(220円)がまるごとポイントで還元されます。
これは「ステージ特典」という制度で、利用金額に応じて毎月ポイントが付与される仕組みです。


ステージ特典の内容は?
ステージ | 月間利用額 | 毎月の付与ポイント |
---|---|---|
ゴールド | 2万円以上〜3万円未満 | 100ポイント +手数料220円分の還元 |
プラチナ | 3万円以上〜5万円未満 | 200ポイント +手数料220円分の還元 |
ダイヤモンド | 5万円以上 | 300ポイント +手数料220円分の還元 |
通常のポイントに加えて、宅配のシステム手数料(220円分)もそのままポイントで返ってくるので、実質「無料で使っている」のと同じ感覚に!



利用が多い家庭なら、自然と対象になっているかも!
手数料以外にかかる費用はある?
「手数料はわかったけど、他にもお金ってかかるの?」
そんな不安、ありますよね。私も最初に気になったのはそこでした。
ここでは、トドックを利用するときに発生する費用をわかりやすくご紹介します。



結論から言うと、実質かかるのは出資金だけ。あとはほぼ無料で始められますよ!
出資金1000円以上は必要


トドックを使うには、コープさっぽろの組合員になる必要があります。
その際に必要なのが「出資金」。1口1,000円〜で、退会時には全額返金される仕組みです。
支払い|登録方法によって引き落とし日が異なる
- cloverトドック:翌月10日(毎月15日締め)
- 口座振替:翌月26日(毎月末締め)



詳しくは加入時に案内されますが、毎月まとめて引き落としなので家計管理はしやすいです。
まとめ|対象ならトドックの手数料は実質ゼロ!


「トドックって便利そうだけど、手数料がネック…」
そんなふうに迷っていた方も、条件さえ合えば無料で使えると知って、少し気が楽になったのではないでしょうか?
最後にもう一度、「トドックの手数料が無料になる6つのケース」を以下にまとめます。
- 妊娠中〜15歳未満のお子さんがいるご家庭(子育てサポート)
- 60歳以上の方 or 同居家族がいる世帯(60サポート)
- コープの電気・灯油・ガスを契約中の方(エネルギーサポート)
- 新規加入で過去1年利用していない方(おためし特典)
- 班(グループ)内に対象者がいる場合(班利用)
- 月間2万円以上利用する方(ステージ特典でポイント還元)
まずは自分が対象かチェック!
もしひとつでも当てはまるなら、手数料を払わずにトドックを使える可能性大!
特に子育て中の方は、申請するだけで何年も無料になるので、見逃さずに確認してみてくださいね。
\ トドック今なら4週間連続10%オフ!/
コメント