りさ– Author –

-
トドックアプリ注文方法まとめ|画像付きで流れがわかる!便利機能もあわせて紹介
カタログで注文してたけど、正直ちょっと面倒…。スマホアプリでトドックって使えるの? そんなふうに思っていませんか? 実は今、トドックではカタログを停止してアプリでの注文が推奨されています。 なぜなら、アプリには以下のメリットがあります。 いつ... -
トドック手数料はかかる?無料にする6つの方法【2025年版】
トドックって便利そうだけど、手数料ってかかるの?使わなかった週も払う?無料になる制度ってあるの? こんな疑問にお答えしていきます。 手数料は通常1回220円(税込)ですが、子育て中の家庭やシニア世帯、コープの電気などを契約している方などは無料... -
【小1の壁】未就学児ママが今できる備えをリストでまとめました。
「小1の壁」ってよく聞くけど、実際に何が起きるの?と気になり、未就学児ママの私が調べてみました。 これから迎える変化と、今からできる準備についてまとめています。 チェックリスト!今からできる準備リスト(未就学児ママ向け) 🏠 家の中の工夫□ 食... -
初心者ママでもできる!WordPressブログの始め方【5,000円割引あり】
ブログを始めたいけど、なにから手をつけたらいいのかわからない…。 最初はみんなそう思います。私もそうでした! でも、やることは大きく分けてたったの3つだけ。 ブログを始める3ステップ サーバーを契約する ドメインを取得する WordPressを設定する ... -
置き場所どうする?3LDK賃貸ママのホットクック置き場所アイデア
ホットクックが欲しいけど、「置き場所どうしよう?」と迷っていませんか? わが家は3LDK賃貸の壁付けキッチンですが、少しの工夫で、スッキリ&快適にホットクック生活が送れています◎ この記事では、2児ママの私が実際に試した、狭いキッチンでもムリな... -
【1万円以上お得に!】ホットクックを安く買う!2児ママが実践したお得ワザまとめ
ホットクック欲しいけど、高いから迷う…。どこで買えば安いの?セールっていつ? こんなお悩みのママへ。 この記事では、ホットクック歴3年・2台持ちの私が、 実際に安く買った方法や、今もよくチェックしているお得な買い方を紹介します! 結論から言うと... -
towerよりコスパ最強!?オートディスペンサーを100均で浮かせてみた結果
便利なオートディスペンサーをゲット! 自動でハンドソープが出てくるから、清潔だし子供も簡単に使えて便利。でも置いたままだと、洗面台の掃除がしづらいのが悩みでした。 わが家は洗面台まわりを“浮かせる収納”にしているので、「オートディスペンサー... -
【口コミ】トドックのデメリットは?めんどくさい?4年使ったママの本音
トドック、気になってるけど実際どうなんだろう。便利そうだけど、ちゃんと続けられるのかな。使ってる人のリアルな感想を聞いてみたいな…。うちにも合うのか、なんとなく不安で踏み切れない。 そんな不安ありますよね。 結論から言うと、トドックは「買い... -
3歳児でも持てる軽さ!子育てママがすごかるスティックを選んだ理由
軽い掃除機が欲しいけど、ちゃんと吸ってくれるのかな?コードレスってすぐ充電切れるんじゃない?それに、毎日掃除機を出すのが面倒すぎる…! そんなふうに悩んでいませんか? 実は私も、子どもがいるのに掃除機を出すのが億劫で、床のホコリや食べこぼし... -
【2024年版】ホットクック2台使い倒した主婦がガチ比較!おすすめモデル徹底解説
ホットクック、種類が多すぎて選べない… 私も最初はそうでした。 2台を365日使ってわかった2児ママの「失敗しない選び方」と、「おすすめモデル」をわかりやすく紹介します! カンタンな質問に答えるだけで選べる「ホットクック診断」も用意したので、ぜひ...