時短グッズ– category –
-
【1万円以上お得に!】ホットクックを安く買う!2児ママが実践したお得ワザまとめ
ホットクック欲しいけど、高いから迷う…。どこで買えば安いの?セールっていつ? こんなお悩みのママへ。 この記事では、ホットクック歴3年・2台持ちの私が、 実際に安く買った方法や、今もよくチェックしているお得な買い方を紹介します! 結論から言うと... -
towerよりコスパ最強!?オートディスペンサーを100均で浮かせてみた結果
便利なオートディスペンサーをゲット! 自動でハンドソープが出てくるから、清潔だし子供も簡単に使えて便利。でも置いたままだと、洗面台の掃除がしづらいのが悩みでした。 わが家は洗面台まわりを“浮かせる収納”にしているので、「オートディスペンサー... -
3歳児でも持てる軽さ!子育てママがすごかるスティックを選んだ理由
軽い掃除機が欲しいけど、ちゃんと吸ってくれるのかな?コードレスってすぐ充電切れるんじゃない?それに、毎日掃除機を出すのが面倒すぎる…! そんなふうに悩んでいませんか? 実は私も、子どもがいるのに掃除機を出すのが億劫で、床のホコリや食べこぼし... -
【2024年版】ホットクック2台使い倒した主婦がガチ比較!おすすめモデル徹底解説
ホットクック選びで迷っていませんか? ホットクックって便利そうだけど、種類が多いよね。どれを選べばいいの? 私も最初はそうでした。 「どのサイズ? Wi-Fiいる? 最新モデルと型落ちどっち?」 と悩みすぎて、気づけばホットクックのレビューを読み漁... -
掛け布団カバーがずれない!早く買えばよかったニトリのNグリップ
カバーがずれて夜中に寒さで目が覚めちゃう。 掛け布団カバーのこんな悩みありませんか? 特に子どもと一緒に寝ていると、布団を引っ張られて余計にズレることが多いですよね。 そこで試したのが、ニトリの「 ひもなしラクラク掛け布団カバー」。 買う前は... -
【ホットクック】2児の母が3年間愛用!子育て世帯におすすめの理由7選
ホットクック、子育て世帯に便利って聞くけど、本当?使いこなせるかな? 便利家電として話題の「ホットクック」。 子育て世帯におすすめとは聞くものの、具体的にどんな場面で役立つのか気になりますよね。 この記事を読んでわかること ホットクックが子... -
【正直レビュー】3年使ってわかったホットクックのメリット・デメリット
ホットクック気になるけど、本当に使うかな?高いし、場所取るし、使わなくなったらどうしよう…。 私も最初はそう思ってました。でも、ホットクックを買って3年。今では2台持ちで毎日使っています。 この記事では、実際にホットクックを使って感じたメリッ... -
【賃貸×食洗機】狭くても置けた!1〜3LDK間取り別の設置場所
私は、食洗機を購入してから4年間で1LDK、2LDK、3LDKと引っ越しを重ねながら、すべての家で食洗機を置いてきました。 キッチンのタイプも「一人暮らし用の狭いキッチン」「対面式キッチン」「壁付けキッチン」とさまざまでした。 この記事では、それぞれの... -
AppleWatchは子育てにピッタリ!時間も手間も省ける活用法5選
育児中って2本じゃ手が足りない…。 猫の手も借りたい時ってありますよね。 そんな、全パパママさんにおすすめしたいAppleWatch!手首で操作できるから、育児中に大活躍すると人気です。 この記事では、AppleWatchを出産時から3年間使った私が、子育てでの... -
【予算5000円】30代ワーママがもらって嬉しい実用的なプレゼント30選【厳選】
・30代ワーママにプレゼントを贈りたいけど、何がいいの?・実用的なものがいいけど、おしゃれさも欲しい…! そんなふうに悩んでいる人、結構多いんじゃないでしょうか? 仕事に育児に忙しいワーママだからこそ、もらって嬉しいのは、 自分の時間が増える...
12