看護師がApple Watchを使うメリット・デメリットは?オススメの文字盤も!

「腕時計は不衛生」と言われる医療業界ですが、Apple Watchを仕事中に付けている人は増えてきましたね。

Apple Watchは便利だと聞くけれど、

  • 「看護師の仕事に本当に役立つの?」
  • 「腕時計ってやっぱり不衛生?」
  • 「高いし、買って後悔しない?」

と、悩んでいませんか?

実際、私もナースウォッチやタイマーを持ち歩いていましたが、Apple Watchを使い始めてから持ち物が減り、仕事が効率化!

りさ

この記事では、3年使ったリアルな本音をお伝えします。ぜひ、購入の参考にしてくださいね!

この記事がおすすめな看護師さん
  • Apple Watchの購入を検討している人
  • 看護師の業務でApple Watchって使えるの?と思っている人
  • Apple Watchを買ったけどもっと活用方法を知りたい人

(スポンサーリンク)

↓読みたい見出しにジャンプ

Apple Watchは何ができるの?

Apple Watchは、「時計以上にスマホのような機能を持つデバイス」 です。

Apple Watchでできること

  • 時計・アラーム(時間管理に最適!)
  • 健康管理(心拍数・歩数・睡眠分析)
  • 通知の受取(LINE・メール・着信)
  • Apple Payで支払い(手ぶらでOK)
  • タイマー・計算機(看護業務に超便利)
  • ライト機能(夜勤で活躍!)

など、たくさんの機能を備えています。

りさ

私は最初、「ただの通知が見れる時計」 くらいに思っていましたが、 実際に使ってみると「仕事でもプライベートでも手放せない!」というレベルでした。

Apple製品を持っているユーザーであれば、以下のことも可能です。

  • iPhoneやMacに近づくだけで自動ロック解除
  • iPhoneをなくしたときに「iPhoneを鳴らす」機能を使って探す
  • iPhoneのカメラのシャッターをきる
  • Airpodsの操作ができる

目次に戻る

看護師がApple Watchを使うメリット5つ

Apple Watchが看護師の仕事に活かせる点は次の5つ。

  • 汚れてもジャブジャブ洗える
  • タイマー機能で時間管理がラク
  • 投与量&滴下速度をカンタン計算
  • 夜勤の巡回に便利なライト機能
  • ヘルスケア機能で健康管理できる
りさ

一つずつ解説していきます!

メリット①:汚れてもジャブジャブ洗える

看護師の仕事は清潔が第一。でも腕時計は「不衛生」と言われることも多いですよね。

現在販売されているApple Watch(Series 2以降)はすべて耐水性能を備えており、水洗いが可能です!

Apple公式の耐水性情報

  • Apple Watch Series 2以降とSEは、水深50mまでの耐水性能を持ち、水洗いや手洗い時の使用が可能(ただし長時間の水没は推奨されていない)。
  • Apple Watch Ultraシリーズは、水深100mの耐水性能を備え、よりタフな環境でも使用可能。

長時間の水没や温水(シャワー・温泉など)は、耐水性能を損なう可能性があるため注意。

りさ

さらに、シリコン素材のバンドを使えば、丸ごと洗えて衛生的に保てます。

清潔ポイント

  • シリコン素材のバンドを使えば丸洗い可能
  • 勤務後に水道でジャブジャブ洗えるので、清潔を保てる
  • Apple公式でも「アルコール清拭OK」と記載あり

Apple公式HPより

Apple Watchのお手入れに消毒剤を使っても大丈夫ですか?

70 %イソプロピルアルコール含有ワイプ、75 %エチルアルコール含有ワイプ、クロロックス除菌ワイプ(Clorox Disinfecting Wipes)を使い、Apple Watch、ソロループ、スポーツバンド、Nikeスポーツバンド、オーシャンバンド、金属製バンドの外表面を優しく拭き取る分にはかまいません。布製や革製のバンドには使わないでください。漂白剤(ブリーチ)や過酸化水素を含む製品は使わないでください。開口部に湿気や水分が入り込まないようにご注意ください。また、洗剤類の中にApple Watchを浸さないでください。

りさ

私は勤務終了後、水道水でしっかり洗っていました!
アルコール清拭も問題なくできるので、安心して使えますよ。

メリット②:タイマー機能で時間管理がラク

Apple Watchのタイマー機能

看護師の仕事は時間管理が命!

タイマー機能を使えば、「時間過ぎてた…。」を防ぐことができます。

こんな場面で使える

  • 抗生剤投与の時間をセット
  • 検査・観察の時間を忘れない
  • Hey,Siri 1時間後に教えて」→すぐセット完了!
りさ

ナースステーションで「誰のかわからないタイマーが鳴ってる…」という事態を回避できます(笑)

メリット③:投与量&滴下速度をカンタン計算

Apple Watchの計算機

点滴の滴下数や投与速度の計算って、意外と手間がかかりますよね。

白衣のポケットから電卓を取り出すのも面倒だし、そもそも電卓がボロボロになって使いづらい…なんてことも。

りさ

Apple Watchなら、計算機アプリをサッと開いてすぐに計算できるので、スムーズに業務を進められます。

え?こんな小さい画面で?」と思いますよね。

慣れると意外とサクサク操作できますよ。

ポイント

  • すぐに滴下数や投与速度を計算できる
  • ポケットの中で傷む電卓を持ち歩く必要なし
  • 手元でサッと計算できて業務がスムーズ!

メリット④:夜勤の巡回に便利なライト機能

Apple Watchのライト機能

Apple Watchには、ペンライトの代わりになるライト機能があります。

モード切替可能

白色点灯 → 点滅 → 赤色点灯

普段のペンライトだとこんな困ったことありませんか?

  • 電池が急に切れる
  • 光量が弱くなってくる
  • 夜間に落として患者さんを驚かせる

Apple Watchなら、腕につけたまま点滴やドレーン類の確認が可能!

口腔内の確認や瞳孔のチェックでは光量が足りません。正確な判断のため、ペンライトは別に持っておくことをおすすめします。


りさ

巡回時は、通常の待ち受け画面でも明るいことがありますよね。
その時は「シアターモード」にしておくと、手首を上げても画面が光らず安心。

シアターモードは右側中央のオレンジアイコン

メリット⑤:ヘルスケア機能で健康管理できる

Apple Watchヘルスケアプリ「アクティビティ」

看護師は、不規則勤務・ストレスフルな環境だからこそ、健康管理が重要!

Apple Watchでできる健康管理

  • 歩数計測
  • 心拍数・血中酸素測定
  • 睡眠分析
りさ

異常値が出た場合には通知もしてくれますよ。

特におすすめは「睡眠分析」機能

ヘルスケアアプリの中でも私が一番使用しているのは、睡眠分析アプリです。

AutoSleep 睡眠の追跡をWatchで
AutoSleep 睡眠の追跡をWatchで
開発元:Tantsissa
¥900
posted withアプリーチ

既存のアプリでも睡眠分析はできますが、「AutoSleep」というアプリでは詳細に睡眠分析ができます。

睡眠の質や心拍変動などから睡眠を評価

その日の体調がスコアに反映されていたりするので、自分の健康管理に役立ちます。

りさ

育児中の時は、睡眠グラフがガタガタで驚きました(笑)


育児でのAppleWatch活用法についてはこちらの記事をどうぞ↓

目次に戻る

看護師がApple Watchを使うデメリット4つ

便利なApple Watchですが、もちろん、デメリットもあります。

ここでは、購入前に知っておきたいデメリットをお伝えします!

デメリット①:職場によっては使用が禁止されている

医療機関によっては、感染対策のため腕時計の着用を禁止しているところもあります。

Apple Watchを仕事で使う前に、まずは職場のルールをしっかり確認しておきましょう。

腕時計禁止には「ストラップタイプ

腕時計が規則で禁止されていたり、「腕につけるのは不衛生かも…」と感じる場合には、ストラップタイプのバンドを使うのがおすすめです!

デメリット②:価格が高い

Apple Watchは他社製より価格が高めです。

一般的なスマートウォッチは5,000円〜10,000円程度ですが、Apple WatchはエントリーモデルのSEでも30,000円台から

価格比較[モデル別]

※価格は変動するため、詳しくは各通販サイトをご確認ください。

スクロールできます
モデルサイズGPSモデルGPS + Cellularモデル

Apple Watch SE(第 2 世代)
40mm
44mm
34,800円(税込)
から
42,800円(税込)から

Apple Watch Series 10
42mm
46mm
59,800円(税込)
から
75,800円(税込)から

Apple Watch Ultra
49mm
128,800円(税込)から
Apple Watchモデル別価格比較表 (2025年2月時点)
引用:Apple
りさ

初めて購入する人にとってはハードルが高いと感じるかもしれません。

価格は高いがコストパフォーマンスは良い

Apple Watchは機能性も十分で、需要も高いため、中古市場でも価値が落ちにくいのが特徴です。

  • 長く使える耐久性がある
  • iPhoneとの連携がスムーズで便利
  • 買い替え時もメルカリなどで高値で売却できる(リセールバリューが高い

メルカリで売ると数万円台で売れる

メルカリでの例をご紹介します。

Apple Watchはメルカリで高値で売れる

メルカリでの相場

例)Apple Watch SE(定価約3万円)の場合

第一世代(2020年発売)→1万円

第二世代(2022年発売)→2〜3万円

りさ

先日Apple Watch SE(第1世代)をメルカリで出品すると、13,000円で売れました。

Apple Watchは需要が高く、リセールバリューも期待できる商品です。

Apple公式の下取りサービスもある

「メルカリはちょっと…。」と心配な方には、Apple公式の下取りサービスがおすすめです。

Appleでは公式の下取りプログラムを提供しています。

以下の手順で、下取りに出すことができます。

クリックで拡大します

Apple公式の下取りのメリット

  • 手続きが簡単 → Apple Storeやオンラインで申し込める
  • 安全な取引 → メルカリなどでの個人売買に不安がある人におすすめ
  • 下取り額がそのまま新しいデバイスの購入に使える

Apple公式下取りプログラムはこちら

りさ

Apple製品は価値がゼロにならないのがメリット!

Apple Watchをお得に買う方法を後述してます。

安く買うなら?お得にApple Watchを手に入れる方法をみる

デメリット②:通知で気が散る

Apple Watchは便利ですが、通知が多すぎると業務に集中できなくなることも。

りさ

仕事中にLINEやメールの通知が頻繁に届くと、手元が気になってしまいがち。

特に医療現場では、一瞬の判断ミスが大きな影響を及ぼすこともあるため、 適切な通知管理が必要です。

通知を減らす方法は以下です。

通知を減らす方法
  • 「集中モード」 :不要な通知をオフにし、必要なものだけを受け取る設定にする
  • シアターモード」:振動のみの通知にできるので勤務中も気にならない
  • アプリごとに通知の種類をカスタマイズ :必要な情報だけが届くように調整
りさ

通知をしっかり設定すれば、業務の邪魔をせずに便利に使えるので、 自分に合った設定を試してみてください!

デメリット④:バッテリー持続時間が短い

Apple Watchのバッテリー稼働時間は、1日最大18時間

つまり、毎日充電が必要です。

りさ

他社のスマートウォッチが数日~1週間ほど持つものが多いのに比べると、頻繁ですね。

特に、夜勤や長時間勤務がある看護師にとっては「途中でバッテリーが切れたらどうしよう?」という不安があるかもしれません。

対策は以下の2つです。

バッテリー対策①:習慣や省電力モードで解決

習慣や機能で解決

  • お風呂タイムに充電するのを習慣化する
  • 低電力モードを活用すれば、バッテリー消費を抑えられる

低電力モードの設定方法

STEP
サイドボタンを押して、コントロールセンターを開く
STEP
バッテリー残量のボタンをタップ
STEP
「低電力モード」をオン

低電力モードでは一部の通知やWi-Fi接続が制限されますが、Apple Payなどの基本的な機能は利用できます。

機能別の選択肢

  • Ultra」モデルならバッテリー長持ちで安心 : 最大36時間持続するため、夜勤でもバッテリー切れの心配なし
  • 高速充電対応モデル : 約30分で0%から80%まで充電可能なので、短時間でしっかり充電できる

高速充電が可能なモデルは以下です。

高速充電が可能なモデル

Apple Watch SEは高速充電に対応していません。

目次に戻る

【看護師向け】Apple Watch 3モデルを比較!仕事に使うならどれ?

Apple Watchには、以下の3つのモデルがあります。

  • SE:コスパ重視のシンプルモデル
  • Series 10:バランスの取れた高機能モデル
  • Ultra 2:長時間勤務に最適なハイエンドモデル

ここでは、各モデルの特徴やおすすめの使い方を比較していきます。

りさ

欲しい機能や仕事での活用の仕方を考えて選んでみてください!

Apple Watch SE:コスパ重視のシンプルモデル

Apple Watch SE

画像クリックで価格を確認

Apple Watch SEは、基本的なスマートウォッチ機能を備えながら、価格を抑えたエントリーモデル

Apple Watch SEのメリットは以下です。

SEのメリット

  • 比較的リーズナブルな価格で購入しやすい
  • 血中酸素測定や心電図測定はないが、健康管理や通知機能は充実
  • 軽量で長時間の着用でも負担が少ない
  • Apple Payやアラーム、タイマー機能も搭載

「最低限の機能があれば十分!」 という看護師さんにおすすめです。

Apple Watch SEはこんな人におすすめ!
  • Apple Watchを仕事で試してみたい
  • 価格を抑えて購入したい
  • 仕事中に最低限の機能があればOK
りさ

私は初めてのApple WatchにSEを選びました。機能には満足しています。高速充電がないのがネックですが、お風呂に入る前に充電しているので、そこまで気になりません。

Apple Watch Series 10:バランス型の高機能モデル

Apple Watch Series 10

画像クリックで価格を確認

Apple Watch Series 10は、健康管理や仕事での使い勝手を重視する人にピッタリです。

Apple Watch Series 10のメリットは以下です。

Series 10のメリット

  • 血中酸素測定・心電図測定が可能で、健康管理をより細かくチェック
  • 常時表示ディスプレイで、手を動かさずに時間や通知を確認できる
  • 高速充電対応で、忙しい仕事の合間でも充電しやすい
  • 耐水性も高く、手洗いや消毒時も安心
りさ

標準モデル!予算がある人にはこちらがおすすめ!

Apple Watch Series 10はこんな人におすすめ!
  • 高機能なApple Watchを使いたい
  • 仕事でも健康管理をしっかりしたい
  • 充電が手間をなくしたい

Apple Watch Ultra 2:長時間勤務&アクティブなライフスタイルに最適!

Apple Watch Ultra 2

画像クリックで価格を確認

Apple Watch Ultra 2は、耐久性とバッテリー持ちが抜群のハイエンドモデル。

夜勤や長時間勤務はもちろん、アウトドアやスポーツを楽しむ看護師さんにも最適!

Ultra 2のメリット

  • 最大36時間の長時間バッテリーで、充電切れの心配なし
  • 100mの耐水性能で、看護業務だけでなくアウトドアやスポーツにも最適
  • 頑丈なチタンケースで耐久性が抜群!
Apple Watch Ultra 2はこんな人におすすめ!
  • 夜勤や長時間勤務で充電切れが心配
  • アウトドアやアクティブなライフスタイルの人
  • 頑丈で耐久性のあるApple Watchが欲しい
  • 最新技術が好きで、ガジェットに投資するのが好きな人
りさ

アウトドアやガジェット好きはコレ!

【比較表】看護師向けApple Watch 3モデルの違い

Apple Watchの3モデルの比較は以下です。

【比較表】看護師向けApple Watch 3モデルの比較

スクロールできます
モデル
Apple Watch SE


Apple Watch Series 10

Apple Watch Ultra 2
血中酸素
心電図測定
常時表示機能※1
皮膚温センサー2
高速充電80%まで30分80%まで1時間
耐水性能水深 50mまで水深 50mまで水深 100mまで
価格
バッテリー持続時間18時間18時間36時間
各製品の比較

※「-」は該当機能が非搭載であることを示しています。
※1常時表示機能:画面をオフにしても時刻や通知などの情報を表示し続ける機能
※2皮膚温センサー:排卵日の推定や月経予測が可能です。

【結論】どのApple Watchを選ぶべき?

仕事でApple Watchを活用するなら、「どんな機能が必要か?」 を考えて選ぶのがポイント!

  • コスパ重視なら「SE」 → 価格を抑えつつ、必要最低限の機能を使いたい人向け
  • バランス重視なら「Series 10」 → 健康管理も充実させたい、長く使えるモデルが欲しい人向け
  • 長時間勤務なら「Ultra 2」 → 充電持ちや耐久性が気になる人向け
りさ

Ultra2は10万超えなので、予算がすごくあるか、ガチアウトドアの人向けなイメージです。

目次に戻る

安く買うなら?お得にApple Watchを手に入れる方法

高価なApple Watch。少しでもお得に購入したいですよね。

りさ

お得に買う方法をまとめました。

Amazonのタイムセールやプライムデーを狙う

下記のセール時は値引きされることがあるので要チェック!

1月:初売りセール

7月:プライムデー

11月:ブラックフライデー・サイバーマンデー

Amazonをチェックする

楽天市場でお得に買う方法

楽天市場では、セールやポイント還元を活用すると実質的に割引価格で購入できます。

りさ

下記の日だと、さらにポイントアップが狙える!

毎月5と0のつく日(5日、10日、15日…)

楽天スーパーセール(3月・6月・9月・12月)やお買い物マラソン中

楽天市場でApple Watchをみてみる

Apple公式の整備済製品をチェック

Appleの認定整備済み品なら、以下のメリットがあります。

  • 新品同様の品質で最大15〜25%オフ
  • 新品と同じ1年間の保証付き
  • バッテリーや外装も交換済み

Apple公式の整備済製品をチェックする

りさ

欲しいモデルがあったらラッキー!

仕事で使えるオススメの文字盤:カウントアップ

おすすめの文字盤:カウントアップ

看護師の仕事では 秒針やストップウォッチが欠かせません

そのため、「カウントアップ」文字盤は仕事でApple Watchを活用したい人にピッタリです。

「カウントアップ文字盤」がおすすめな理由
  • 秒針がついている → バイタル測定時に必須
  • 時計タップでストップウォッチが起動 → 手軽に測定可能
  • 四隅に好きなツールを配置できる → 自分好みにカスタマイズ

四隅のカスタマイズ例

  • 左上:日付
  • 左下:電卓
  • 右上:タイマー
  • 右下:電池残量
りさ

画面が小さいため、最初は操作に慣れるのが必要ですが、慣れるとスムーズに使えます

目次に戻る

まとめ:Apple Watchで看護師の仕事をもっとラクに!

Apple Watchを活用すれば、業務の効率もアップ!

仕事だけでなくプライベートでも快適に使えるデバイスです。

最後にまとめたよ。
Apple Watchが仕事をサポートするポイント
  • 業務効率化:多重課題はもう一人で抱えない!
  • 清潔を保てる:水洗いできるのが魅力的
  • 健康管理:自分の健康管理も大切に!
  • 通知に邪魔されない:重要な連絡だけを受け取れる
  • 長時間勤務でも安心:二交替でもバッテリー気にしない!
りさ

高価なので買うのをためらいましたが、今では「これがなかったらどうしてたんだろう?」と思うほど欠かせないアイテムになっています。

Apple Watchは、少しでも業務負担が減って、毎日をラクに過ごしたい看護師さんに、本当におすすめです。

\最低限の機能でコスパがいいのはこれ!/

目次に戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ずぼらミニマリスト/ブロガー/看護師/2児ママ

育児と看護師の両立をきっかけに、シンプルライフを取り入れて、少しずつゆとりのある暮らしを楽しんでいます。時短家電や便利グッズを活用し、月に50時間の家事時間を削減。育児や家事に追われる日々を少しでも楽しく、余裕のある毎日にするためのアイデアを発信しています!

コメント

コメント一覧 (2件)

    • えなさん
      参考にしていただけて嬉しいです!看護師と育児、大変なこともあると思いますがお互い頑張りましょうね(^^)

りさ へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


↓読みたい見出しにジャンプ